着物の宅配レンタルなら京都かしきもの

前撮りしてるコから調査!振袖最新トレンド

前撮りしてるコから調査!振袖最新トレンド

いよいよ成人式までカウントダウンが始まりましたね。準備は完璧でしょうか。早い人なら、高校生の時期から振袖を決めている人もいるのではないでしょうか。
もちろん、気に入る振袖を早い段階でおさえて置くのは大切なことです。ただ、早く決めすぎた結果、サイズが合わなくなってしまったり、トレンドが終わってしまった・・・というような悲しい気持ちで成人式を迎える方も中にはいるようです。そこで今回は前撮りをしているコから振袖の最新トレンドを徹底的にリサーチ!振袖の変更を検討している人は是非参考にしてみてね。

成人式振袖一覧へ

京都かしきもの成人式振袖レンタルは成人式特別価格設定なし!

1.去年までの振袖のトレンド

去年までの振袖のトレンド

まずは昨年までどんな振袖が人気だったのかを探っていきましょう。去年まで人気だった振袖が、案外今年はトレンドから外れてしまうという事がよくあります。

1-1 人気があった振袖の色柄

大きな流れとして、着物業界にもくすみカラーの大旋風が吹き荒れていました。着物もベージュやグレージュなどの淡色が地色に使われたものが多く、淡色女子をはじめとする、トレンドに敏感な新成人を中心に大人気でした。

片身替わりの地色に牡丹と紫陽花の振袖
片身替わりの地色に牡丹と紫陽花の振袖
 
薄紫地に四季花更紗の振袖/標準サイズ
薄紫地に四季花更紗の振袖/標準サイズ
 

人気カラー3選

  • 1位:白
  • 2位:ベージュなどのくすみ系
  • 3位:ペールトーン

くすみカラーやペールトーンなど、柔らかい色に人気がありましたが、一番人気は白地の振袖でした。
人気があった柄は花柄で、淡色に同じ優しい色で大きく描かれた牡丹や椿が可憐なイメージの振袖が前撮りにも成人式当日にもたくさんレンタルされていました。描かれたモチーフも愛らしいデザインが多く、着物から小物に至るまで落ち着いたカラーリングで、配色も統一感があり女の子らしいふんわりとした淡色女子が大好きなコーディネートがトレンドでした。

1-2 人気のあったヘアスタイル

ヘアスタイルも振袖同様落ち着いたデザインのものがトレンドでした。
例えば、タイトなスタイルに水引と金箔をはってアレンジを加える、水引ヘアやレトロ感あふれる和テイストの髪飾りをポイント付けしてレトロシックなアレンジが人気でした。
また、玉ねぎヘアにリボンを巻いたり造花を付けたりする人もたくさんいました。
どちらかというとボリュームがあるアップスタイルよりも振袖を引き立てるようなタイトなデザインや控えめなスタイルが目立っていました。

2.最新振袖トレンド

最新振袖トレンド

ここからは前撮りをした新成人のコーディネートを元に今年のトレンドを深堀していきましょう。

2-1 今、人気がある振袖の色柄

去年までと比較して、淡色の色柄の中にも深みのある色がみられるようになってきました。例えば、淡いピンクの地色にワンポイントカラーとしてボルドーなどの深い赤で牡丹が描かれていたり、アイボリー地と茶色の片身代わりの振袖などコントラストを楽しむデザインに代わってきています。

白地に朱色の菊、淡い牡丹の振袖/標準サイズ
白地に朱色の菊、淡い牡丹の振袖/標準サイズ
 
辛子色に百花と貝桶の振袖/標準サイズ
辛子色に百花と貝桶の振袖/標準サイズ
 

また緑や紺色などこっくりした色も人気があり、特に今年は深みのあるグリーンや辛子色に注目が集まっています。着物自体に落ち着きがあるため、多少小物で遊んでも、悪目立ちすることはないようです。
小物にベルベット素材のしごきを使ったり、帯締めに大きめの帯飾りを付けても素敵かもしれませんね。どうして淡色振袖からポイントカラーの入った振袖やこっくりとした色の振袖に人気がスライドしたのでしょうか。
恐らく、淡色振袖そのものはかわいいのですが、王道の振袖と並べるとどうしても控えめな存在になってしまいます。それを回避すべく、ワンポイントカラーをあしらってコントラストを出したり、深みのある色が選ばれるようになったのだと考えられます。

今年の人気カラー3選

  • 1位:白
  • 2位:緑
  • 3位:赤

今年もやはり白ベースの振袖は人気があります。ただ、白以外は淡色系よりも深みのあるはっきりとした色の振袖がランクインしてきているようです。柄も古典柄が人気を取り戻してきており、豪華な振袖が見直されつつあります。今まで人気のあった大ぶりの花柄も引き続き人気がありますが、コントラストが少しずつ強くなってきて、メリハリの利いたデザインのものに人気がスライドしています。

白地に地紙文と花の振袖/標準サイズ
白地に地紙文と花の振袖/標準サイズ
 
濃緑地に扇面と大輪の牡丹の振袖/標準サイズ
濃緑地に扇面と大輪の牡丹の振袖/標準サイズ
 

2-2 今、人気のあるヘアスタイル

去年に引き続きタイトなスタイルが人気のベースとしてありますが、髪飾りがサイズアップし、華やかになってきているようです。特に古典柄の着物にはアップスタイルが人気で、大ぶりの髪飾りは派手過ぎない、白を基調にした髪飾りがマッチします。また、今年はあみおろしツインも人気があり、ゆるくアシンメトリースタイルで可愛いイメージにしたい方にはおすすめのヘアスタイルです。

2-3 じわじわ来ている新しいスタイル

ママ振りアレンジをしているような渋色の振袖に黒のブーツや反対色を合わせた帯とのコーディネートが注目されています。

辛子色に流水と牡丹の振袖/標準サイズ
辛子色に流水と牡丹の振袖/標準サイズ
 
赤地に毬、牡丹、熨斗紋様の振袖/標準サイズ
赤地に毬、牡丹、熨斗紋様の振袖/標準サイズ
 

3.まとめ

レトロな辛子色の振袖

いかがでしたでしょうか。振袖を早く決めるメリットとして、気に入った振袖を抑えることができるという点があります。しかしながら、ここ最近、振袖のトレンドも移り変わりも早く、実際に成人式で着用する事にはトレンドから外れてしまっていたり、好みが変わってしまい、慌てて選び直したという新成人も一定数いるようです。
京都かしきものでは選び直しを余儀なくされた新成人の方でも選び直しがまだ間に合う豊富なラインナップとお得な価格でご案内をしております。
是非おすすめ振袖をチェックしてみてくださいね。

成人式振袖一覧へ

京都かしきもの成人式振袖レンタルは成人式特別価格設定なし!

京都かしきもの成人式振袖レンタルは全国対応!
≪往復送料無料地域≫

青森県 / 岩手県 / 宮城県 / 秋田県 / 山形県 / 福島県 / 茨城県 / 栃木県 / 群馬県 / 埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県 / 新潟県 / 富山県 / 石川県 / 福井県 / 山梨県 / 長野県 / 岐阜県 / 静岡県 / 愛知県 / 三重県 / 滋賀県 / 京都府 / 大阪府 / 兵庫県 / 奈良県 / 和歌山県 / 鳥取県 / 島根県 / 岡山県 / 広島県 / 山口県 / 徳島県 / 香川県 / 愛媛県 / 高知県 / 福岡県 / 佐賀県 / 長崎県 / 熊本県 / 大分県 / 宮崎県 / 鹿児島県


 
この記事を監修した人
この記事を監修した人
越子(えつこ)

着物に携わること50年。着物の仕入れやコーディネート・着付け・リメイクまで幅広くこなします。自分の着付けはもちろん、友人や親戚から着付けを頼まれることも。 趣味は友達と着物で京都散策をすること。 お抹茶と和菓子が好きです。
◆資格・免許◆日本和装協会認定資格/染織補正士/きもの文化検定/和裁技能士

かしきもの宅配レンタルの特長Characteristic

  • 往復送料無料

    往復送料無料
  • 3泊4日レンタル

    着用日2日前にお届け
    着用日翌日に返送
  • フルセットレンタル

    着付けに必要なものを
    全て入れてお届け
  • クリーニング不要

    着た後
    そのまま返却OK
  • 安心パック

    汚れ補償の安心パック
    安心パックの詳細はこちら
  • 楽々返却

    ご自宅に集荷OK!
    着物レンタルガイドはこちら