パーソナルカラーで卒業式袴を選ぼう♪
パーソナルカラーから卒業式袴を選ぼう♪
流行りのデザインもいいけど、自分に似合う卒業式袴が一番!
それぞれのパーソナルカラーを元に卒業式袴をご紹介!
あなたは何タイプ??
A~D、たくさん当てはまるアルファベットでわかるパーソナルカラー診断
Q1.あなたの肌の色は?
【A】トーンが明るめ。皮膚が薄めでツヤがある。
【B】血色の良いピンク系。質感はどちらかと言うとマットで赤みが目立つ。
【C】健康的なオークル系でマットな質感。くすみが目立ちやすいことも。
【D】ピンク系の色白肌、もしくは地黒肌。ツヤがあり血色は感じにくい。
Q2.あなたの髪の色は?
【A】明るい場所で見るとほんのりブラウン。
【B】ソフトでふんわりとした黒髪。
【C】深みのあるこっくりとしたブラウン。
【D】艶やかでコシが強い黒。
Q3.あなたの瞳の色は?
【A】ライトブラウンもしくはやわらかいブラック。瞳がキラキラと輝いてみえる。
【B】赤茶orアッシュブラック。黒目と白目の境がやわらかな印象。
【C】濃い茶色orブラック。落ち着いた印象がある。
【D】ブラックor赤みのある濃茶色。白目と黒目のコントラストはくっきり。
Q4.あなたの元の唇の色は?
【A】薄めのサーモンピンクorベージュ系。
【B】やわらかいピンクorローズ系。
【C】落ち着いたベージュorオレンジ系。血色は控えめ。
【D】ローズ系。血色は薄め。
Q5.あなたのぴったりくるリップの色は?
【A】コーラルやオレンジ系。明るくツヤがかった発色。
【B】ローズやピンク系。明るめのやわらかな発色。
【C】落ち着いたオレンジ・ブラウン系。
【D】ヴィヴィッドなピンク系・ワインレッド系。鮮やかor深みのある発色。
Q6.あなたの苦手なリップの色は?
【A】ワイン系。深みがある色だと顔色が悪く見える。
【B】オレンジ・レッド系。高発な色だと唇だけが浮いて見える。
【C】フューシャピンク・ローズ系。青みが強い場合、派手になる。
【D】ベージュ系、薄い色はぼやけて見える。
Q7.あなたの日焼けすると
【A】日焼けしやすいが、黒くならずに元に戻る。赤くなることも。
【B】赤くなりやすいが、黒くならずに元に戻る。
【C】すぐ日焼けし、黒くなりやすい。元の色に戻りにくい。
【D】少し赤くなり、その後黒くなる。
Q8.あなたのベーシックカラーとなるワードローブは?
【A】ベージュやキャメルは、顔色が映え、健康的にみえる。
【B】グレーやネイビーは、肌が白くみえ上品な印象になる。
【C】カーキやブラウンを着ても、地味にまとまらず、おしゃれな印象になる。
【D】ブラックも沈まず、引き締まってシャープな印象になる。
Q9.あなたの比較的似合うアクセサリーは?
【A】グリッターゴールド。
【B】光沢控えめのプラチナ、シルバー。
【C】イエローゴールドor落ち着いたゴールド。
【D】光沢を放つプラチナ、シルバー。
Q10.あなたの周りからよく言われる第一印象は?
【A】年齢より若く見え、親しみやすい、明るい。
【B】優しそう、爽やか、上品。
【C】落ち着ている、穏やか、ナチュラル。
【D】クール、華やか、印象的。
Q11.あなたの身近な人に褒められる色は?
【A】黄色やオレンジ、コーラルピンクなどの明るく華やかな色。
【B】淡い水色やラベンダーなどのやわらかい爽やかで涼しげな色。
【C】マスタードやテラコッタなどの深みを感じさせるアースカラー。
【D】ロイヤルブルーやマゼンダなどのアイシーカラーやビビットカラー。
↓ ↓ ↓ ↓ 結果はこちら ↓ ↓ ↓ ↓
【A】の項目が多いあなたは、「スプリングタイプ」
やわらかい春風のような雰囲気で、カラフルな春の花のような魅力を持ち、愛らしく、活動的、親しみやすい、といったイメージで表されます。
新緑を思わせるみずみずしいカラーパレットを持ち、イエロー、イエローグリーン、ベージュ、コーラルピンク、オレンジなど、明るく華やかな色がオススメです。
メイクもコーラルピンクやオフホワイトなど明るく黄みのある色で若々しくキュートな印象を作りましょう。
<おすすめの卒業式袴>
![]() |
![]() |
|
クリームイエローに桜づくし、青袴(無地)(二尺袖)/卒業式 | クリーム色地に花と貝桶・中紅袴(二尺袖)/卒業式 | |
![]() |
![]() |
|
エメラルドグリーン地に花と貝桶・くすみグリーン袴(二尺袖)/卒業式 | ピンク地に辻が花風・紺袴(二尺袖)/卒業式 |
【B】の項目が多いあなたは、「サマータイプ」
あじさいのような涼やかな可憐さを持ち合わせ、上品、エレガントかつ、癒やし、フェミニン、といったイメージを持つサマータイプ。
優しいパステルカラーややわらかなな中間色が似合います。水色、ラベンダー、ミントグリーン、オフホワイト、ベビーピンクなど、爽やかで涼しげな色がオススメです。
メイクはベビーピンクやラベンダーなど涼しげでやわらかい色味が似合うので、爽やかでエレガントな印象で仕上げましょう。
<おすすめの卒業式袴>
![]() |
![]() |
|
グレージュにブルーとエメラルドグリーンの小花・青袴(二尺袖)/卒業式 | ベージュ地に地紙に菊・ピンク袴(二尺袖)/卒業式 | |
![]() |
![]() |
|
青地に大きな椿柄・アイボリー袴(二尺袖)/卒業式 | 紺色に牡丹と桜・くすみピンク袴(二尺袖)/卒業式 |
【C】の項目が多いあなたは、「オータムタイプ」
大人っぽく、落ち着いたカラーや、ゴージャス・シックといったイメージの持ち主。
秋らしい紅葉や、深い森、豊穣をイメージさせるカラーを持つオータムタイプ。
こっくりした温かみ深みを感じさせる色味が似合います。マスタード、オリーブなど、抑えたアースカラーをまとっていても華やな印象を与えることができます。
モスグリーンやレッドブラウンなど深みのある落ち着いた色で知的さをアピールしたメイクがおすすめです。
<おすすめの卒業式袴>
![]() |
![]() |
|
薄柳茶色にストライプと桜、マスタード袴(無地)(二尺袖)/卒業式 | 深緑地に流水と杜若と花・茶袴(二尺袖)/卒業式 | |
![]() |
![]() |
|
白地に紅白、灰色の百合づくし・臙脂袴(無地)(二尺袖)/卒業式 | アイボリーに菊づくし、紫袴(無地)(二尺袖)/卒業式 |
【D】の項目が多いあなたは、「ウィンタータイプ」
モダン、シャープ、ドラマチック、といったイメージの持ち主。
白銀の世界を思わせる純白、氷のようなアイシーカラー、また、反対にヴィヴィッドな原色も似合うのがこのタイプ。
ファッションやメイクなどで、クールビューティーな雰囲気をまとわせると、女性らしい印象を与えることができます。
ロイヤルブルーやネオンピンクなど鮮やかでメリハリのある色味でクールな印象のメイクがおすすめです。
<おすすめの卒業式袴>
![]() |
![]() |
|
黒地に百合・中紅袴(無地)(二尺袖)/卒業式 | アイボリーと臙脂麻の葉模様・アイボリー袴(二尺袖)/卒業式 | |
![]() |
![]() |
|
紺地に秋草・黒袴(無地)(二尺袖)/卒業式 | 白地に貝桶と四季花、紫袴(無地)(二尺袖)/卒業式 |
京都かしきものは、宅配レンタル専門店だから二尺袖袴、振袖袴どちらもフルセットになったお着物が届きます!
卒業式袴セット一覧は ▼▼こちら▼▼ をご覧ください。
卒業式袴レンタルは全国対応!
≪往復送料無料地域≫
青森県 / 岩手県 / 宮城県 / 秋田県 / 山形県 / 福島県 / 茨城県 / 栃木県 / 群馬県 / 埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県 / 新潟県 / 富山県 / 石川県 / 福井県 / 山梨県 / 長野県 / 岐阜県 / 静岡県 / 愛知県 / 三重県 / 滋賀県 / 京都府 / 大阪府 / 兵庫県 / 奈良県 / 和歌山県 / 鳥取県 / 島根県 / 岡山県 / 広島県 / 山口県 / 徳島県 / 香川県 / 愛媛県 / 高知県 / 福岡県 / 佐賀県 / 長崎県 / 熊本県 / 大分県 / 宮崎県 / 鹿児島県