着物レンタルよくあるご質問
- ●大きい/小さいサイズはありますか?
- ●写真と同じコーディネートでお願いできますか?
- ●事前にコーディネートを見ることはできますか?
- ●きものバッグの重量は?
- ●自分の年代に合うものは何ですか?どれを選べばいいかわからないです。
- ●価格の違いは何ですか?なぜこんなに安いのですか?
- ●配送時の着物のしわが気になります。大丈夫でしょうか?
- ●「どのサイズを選べばいいか、よくわからないのですが
- ●妊娠中ですが、着物を着ても大丈夫でしょうか?
- ●小物の追加はできますか?
- ●7月・8月の挙式に参列するのですが、通年タイプの留袖でも問題ないのでしょうか?
- ●「着物だけ」「帯だけ」などの単品レンタルはできますか?
- ●腰ひもや足袋など、小物の追加はできますか?
- ●草履とバッグだけのレンタルは可能ですか?
- ●どうやってレンタル注文するのですか?
- ●電話で注文できますか?
- ●予約が受理されたかどうかは、どのように確認できますか?
- ●お店から電話がかかってきたりしますか?
- ●「○月○日」に使用したいのですが、レンタルできますか?どうやって確認できますか?
- ●カレンダーで日にちが選べません。
- ●カレンダーで希望日の直前(1日前や2日前)が選べないが、本当にレンタル大丈夫ですか?
- ●スマホで注文確認画面から進めなくなった
- ●何日前まで予約を受け付けていますか?
- ●1年先でも予約できますか?
- ●「フルセット」レンタルの場合、他に用意するものはありますか?
- ●メールが届かない/注文ができたのかよくわからない
お宮参り・祝い着レンタルについて
- 着せ方がわかりません
-
簡単な着せ方シートを同梱しておりますので、ご参考にしてください。着物と下着は一緒に重ねた状態でお送りしておりますので、そのままご使用ください。赤ちゃんにかぶせるようにして、抱いている方の肩の後ろで結びます。結ぶ際には、一緒に御守りの紐を通して結んでください。 それほど時間がかかることなくお召し頂けますので、神社に入る直前などのタイミングで着せる方も多くいらっしゃいます。
- お値段の違いの理由はなんですか?安いものは劣化が激しいのでしょうか?
-
着物のお値段の違いは、刺繍や染め、金彩など、加工の違いによるものです。お値段が高いほど、施されている加工が豪華なものになります。
- 赤ちゃんには何を着せれば良いですか?
-
赤ちゃんにはベビードレスや普段お召しの服(肌着、ロンパースなど)をお着せください。産着(掛け着)は赤ちゃんの肌を直接くるむものではございません。 また、当店では70サイズ・80サイズの袴ロンパースをセット販売しております。詳細はこちら>>
- 100日参りに使用できますか?
-
祝い着は赤ちゃんに直接着せるものではなく、マントのようにかけて着用しますので、問題なくご使用いただけるかと思います。付属のフードセットの帽子は、 生後30~100日前後のお子様用(サイズ:約45cm)で1サイズのみとなっております。もしも赤ちゃんによりまして、小さいと感じられる場合は、お手持ちの帽子で代用いただければ問題ございません。
- 配送時の着物のしわが気になります。大丈夫でしょうか?
-
着物専用のバッグでお送りしております。なるべくシワにならないよう梱包させて頂いておりますが、商品が到着しましたら、同梱の「着物ハンガー」で着物を吊るしておくと、しわになりにくくなります。
- 家紋はいれられますか?
-
申し訳ございませんが、当店のレンタル商品にお客様の家紋を入れるサービスは行っておりません。下記の男の子産着のみ『五ツ紋/丸に違い鷹の羽』が入っています。 商品番号:11420011 の祝い着(紋入り)を見る>> 商品番号:11420012 の祝い着(紋入り)を見る>> 商品番号:11420013 の祝い着(紋入り)を見る>> 商品番号:11420014 の祝い着(紋入り)を見る>> 商品番号:11420015 の祝い着(紋入り)を見る>>
- 双子用でお揃いでレンタルできますか?
-
商品によっては同柄や色違いのご用意がございます。商品番号などをお調べ致しますので、ご希望の方はお問い合わせくださいませ。 (※ご着用日によっては同柄・色違いを同時にレンタルいただくことが出来ない場合がございます) 柄が同じで色違いやモチーフ違いの祝い着が数セットありますので、お揃いでのレンタルをオススメしております。 >>《双子ちゃん・男の子》お宮参りのお祝い着 >>《双子ちゃん・女の子》お宮参りのお祝い着 >>《双子ちゃん・男の子女の子》お宮参りのお祝い着
- 「着物だけ」「よだれかけだけ」などの単品レンタルはできますか?
-
着物フルセット内容の単品レンタルは承っておりません。 但し、着物フルセットをご注文の場合のみ小物類の追加は承っております。 無料で追加をお受けできるもの、有料でお受けできるもの、お受けできないものがございます。 例:
- 腰紐、伊達締め、三重仮紐…無料(+2本まで)
- 大人足袋…660円
- 子供足袋…550円
- 大人肌着(着物スリップ)…1,100円
- お宮参りよだれかけセット…1,100円
- 子供が体調不良で着物を使わなかった時はどうなりますか?
-
恐れ入りますが、当店から商品を発送した後につきましては、ご着用の有無にかかわらずキャンセル・お日にちの変更は一切承っておりません。もし、1~3日程度の延長をご希望される際には、次のご予約が空いている場合に限り、延長料金にてご利用が可能となりますので、必ずご相談ください。 なお、当店からの発送前であれば、お日にちの変更が可能です。必ずご着用日の11日前までにご連絡ください。(キャンセルの場合、当店発送後は商品代金の100%となります) また、到着後にお日にちの変更をご希望の場合は、恐れ入りますが、一度ご返却の後、再度のご予約をお願い申し上げます。再度ご予約される際は、一度当店までご相談くださいませ。
留袖・訪問着レンタルについて
- 大きい/小さいサイズはありますか?
-
はい、ございます。 黒留袖については、大きいサイズは「クイーンサイズ」・ご身長170cm位まで。小さいサイズはご身長140cm台から対応しております。
- 写真と同じコーディネートでお願いできますか?
-
全く同じ袋帯がご用意できない場合がございます。 その際は、できる限り同じ雰囲気のものをご用意させて頂きます。
- 事前にコーディネートを見ることはできますか?
-
コーディネート写真の送付サービスは行っておりません。 また、申し訳ございませんが、ご来店での下見についても承っておりません。 コーディネートについてのご要望、帯や小物の指定もできませんのでご了承ください。 お客様の御年代に合わせて着物コンシェルジュがコーディネートさせていただきます。
- きものバッグの重量は?
-
出荷時のバッグの重さは約6kgです。 [内訳]
- 着物・袋帯…2kg超
- 着付け小物+肌着・襦袢…1kg
- 草履バッグ…1.5kg
- 着物バッグ本体…1.5kg
- 自分の年代に合うものは何ですか?どれを選べばいいかわからないです。
-
合うサイズのものでしたら、お好きなお色柄をお選びいただければと思います。落ち着いた雰囲気がいい、華やかな花柄がいいなど具体的なご希望がありましたら、着物コンシェルジュがピックアップしてオススメさせて頂くこともできますので、お気軽にご相談ください。
- 価格の違いは何ですか?なぜこんなに安いのですか?
-
素材(正絹・ポリエステル)、染めの技法や、刺繍、柄の豪華さ、合わせる袋帯によって価格の差がございます。レンタル使用回数による価格差はございません。 また、当店は配送・メンテナンスのみのレンタルサービスとなっております。サービス内容を厳選することで、お求めやすい価格設定を実現しております。
- 配送時の着物のしわが気になります。大丈夫でしょうか?
-
着物専用のバッグでお送りしております。なるべくシワにならないよう梱包させて頂いておりますが、商品が到着しましたら、同梱の「着物ハンガー」で着物を吊るしておくと、しわになりにくくなります。
- どのサイズを選べばいいか、よくわからないのですが
-
サイズについてはこちらをご覧ください>>
- 妊娠中ですが、着物を着ても大丈夫でしょうか?
-
恐れ入りますが、妊娠中のお客様へは着付けによる体調の変化等、予期せぬ事態が起こる事も考えられるため、当店ではご予約をお断りさせていただいております。
- 小物の追加はできますか?
-
着物フルセット内容の単品レンタルは承っておりません。 但し、着物フルセットをご注文の場合のみ小物類の追加は承っております。 無料で追加をお受けできるもの、有料でお受けできるもの、お受けできないものがございます。 例: 腰紐、伊達締め、三重仮紐…無料(+2本まで) 大人足袋…660円 子供足袋…550円 大人肌着(着物スリップ)…1,100円 お宮参りよだれかけセット…1,100円 価格は全て税込価格です。詳しくは事前にご相談くださいませ。
- 7月・8月の挙式に参列するのですが、通年タイプの留袖でも問題ないのでしょうか?
-
着物には大きく分けて3つのシーズンがございます。 ・10月〜5月:袷(あわせ)の季節。裏地のついた着物です。通年タイプ、オールシーズンなどとも呼ばれます。 ・6月と9月:単衣(ひとえ)の季節。袷の着物の、裏地がついていないタイプです。 ・7月と8月:絽(ろ)の季節。着物の生地自体に透け感があり、中の襦袢が透けて見える着物です。 近年は、ホテルや挙式会場での冷房設備が充実していることもあり、レンタルの場合は夏の季節にも袷の着物をお召し頂くことが一般的になっております。 当店でも現在のところ『袷』の着物のみの取り扱いとなっており、夏シーズンでもお貸し出しをさせて頂いております。 しかしながら、しきたりや慣習を重んじられる挙式の場合は、一度ご両家でご衣装を確認されることをおすすめいたします。 絽の着物の場合、かなり透け感がありますので、黒留袖でも見た目はグレーに近くなり、お顔写りを気にされる場合はおすすめしないというご意見もあります。
- 「着物だけ」「帯だけ」などの単品レンタルはできますか?
-
着物フルセット内容の単品レンタルは承っておりません。
- 腰ひもや足袋など、小物の追加はできますか?
-
追加できるものもございます。ご予約の際に、「備考欄」に必要な小物をお知らせください。当店でご予約確定時に、追加ができるかどうか、またできる場合は追加金額をお知らせいたします。 よくある追加可能な小物は下記の通りです。※足袋以外は全てレンタル品ですので、ご返却が必要となります。 肌襦袢(きものスリップ)・・・1点/1,100円 白足袋(大人)・・・1足/660円(※ご返却不要です) (全てご着用者様ご本人のご利用の場合に限ります。)詳しくは事前にご相談くださいませ。
- 草履とバッグだけのレンタルは可能ですか?
-
草履・バッグセットのみのレンタルは承っておりません。 当店の商品をレンタルいただいた際、オプションとして追加していただくことは可能でございます。ご注文時に追加ご希望の旨をお伝えください。 【振袖用草履・バッグセット】 エナメル素材 4,950円(税込み)【訪問着・留袖用草履・バッグセット】 4,950円(税込み) ※当店からの発送は基本ご注文いただいたお着物と同梱での発送となりますが、準備状況によりお届けが分かれてしまう可能性もございます。ご了承くださいませ。
振袖レンタルについて
- 事前にコーディネートを見ることはできますか?
-
コーディネート写真の送付サービスは行っておりません。 また、申し訳ございませんが、ご来店での下見についても承っておりません。 コーディネートについてのご要望、帯や小物の指定もできませんのでご了承ください。
- サイズの大きい/小さい振袖はありますか?
-
はい、ございます。 大きいサイズは「トール」・ご身長175cm(※裄丈70cm)くらいまで、小さいサイズはご身長143cmくらいから、対応しております。振袖レンタル一覧ページの「詳細をえらぶ」→「サイズ」より絞り込んでご覧ください。 振袖一覧ページを見る >>
- 写真と同じコーディネートでお願いできますか?
-
出来る限り同じコーディネートのセットでご用意させていただきますが、全く同じ帯や小物がご用意できない場合がございます。その際は似たデザイン・雰囲気のものをご用意させて頂きます。
- 当日、雨(雪)の予報なのですが、草履カバーはありますか?
-
申し訳ございませんが、振袖用の草履カバーのお取り扱いはございません。 もし、かなり濡れてしまった場合は、草履についた水や泥はタオル等で拭き取っていただくか、足袋のみ履き替えて頂くことをオススメしております。なお、白足袋の追加は1足660円となります。
- 花魁風にできますか?
-
商品ページにセット内容やサイズを明記しておりますので、着付けをされる方にご相談くださいませ。
- 刺繍衿はどのようなものですか?
-
白地のシンプルなものから、金糸の付いた豪華な刺繍衿がございます。 お選び頂いた振袖により、刺繍衿が異なりますので、お問い合わせくださいませ。 ※大正ロマンシリーズは、掲載写真と同じ刺繍衿になります。
- レンタル振袖を購入することはできますか?
-
はい、承っております。 お電話もしくはメールにて、ご希望の振袖をお知らせください。見積りをご連絡させて頂きます。
- きものバッグの重量は?
-
出荷時のバッグの重さは約6kgです。 [内訳]
- 着物・袋帯…2kg超
- 着付け小物+肌着・襦袢…1kg
- 草履バッグ…1.5kg
- 着物バッグ本体…1.5kg
- 配送時の着物のしわが気になります。大丈夫でしょうか?
-
着物専用のバッグでお送りしております。なるべくシワにならないよう梱包させて頂いておりますが、商品が到着しましたら、同梱の「着物ハンガー」で着物を吊るしておくと、しわになりにくくなります。
- どのサイズを選べばいいかよくわからないのですが
-
サイズについてはこちらをご覧ください>>
- 妊娠中ですが、着物を着ても大丈夫でしょうか?
-
恐れ入りますが、妊娠中のお客様へは着付けによる体調の変化等、予期せぬ事態が起こる事も考えられるため、当店ではご予約をお断りさせていただいております。
- 「着物だけ」「帯だけ」などの単品レンタルはできますか?
-
着物フルセット内容の単品レンタルは承っておりません。 但し、着物フルセットをご注文の場合のみ小物類の追加は承っております。 無料で追加をお受けできるもの、有料でお受けできるもの、お受けできないものがございます。 例:
- 腰紐、伊達締め、三重仮紐…無料(2本まで)
- 大人足袋…660円/子供足袋…550円
- 大人肌着(着物スリップ)…1,100円
- お宮参りよだれかけセット…1,100円
- 草履とバッグだけのレンタルは可能ですか?
-
草履・バッグセットのみのレンタルは承っておりません。 当店の商品をレンタルいただいた際、オプションとして追加していただくことは可能でございます。 ご注文時に追加ご希望の旨をお伝えください。 【振袖用草履・バッグセット】 エナメル素材 4,950円(送料込み)【訪問着・留袖用草履・バッグセット】 4,950円(送料込み) ※当店からの発送は基本ご注文いただいたお着物と同梱での発送となりますが、準備状況によりお届けが分かれてしまう可能性もございます。ご了承くださいませ。
卒業式・袴レンタルについて
- 袴の色は選べますか?また、刺繍がついていますか?
-
恐れ入りますが、袴の色の変更はお受けいたしておりません。掲載写真のコーディネートでのお届けとなります。袴に刺繍が入っているものと、無地のものがございます。無地のものは商品名に記載しております。
- どのサイズを選べばいいか、よくわからないのですが
-
袴のサイズについては、身長毎にお付けする袴のサイズが変わります。ご予約時にご着用者さまの身長をお選びください。
- 事前にコーディネートを見ることはできますか?
-
コーディネート写真の送付サービスは行っておりません。 また、申し訳ございませんが、ご来店での下見についても承っておりません。 コーディネートについてのご要望、帯や小物の指定もできませんのでご了承ください。
- 小学生の卒業式用袴はありますか?
-
はい、ございます。 小学生向け・卒業袴(女の子用)レンタル一覧はこちら 小学生向け・卒業袴(男の子用)レンタル一覧はこちら 対応身長が145から150cm位で、着物には「肩揚げ」を取って少しお袖を短くしているタイプとなります。もし、ご身長が151cm以上の場合は、女の子用のみ、通常の「卒業式・袴」レンタルからもお選びいただけますが、袖の長さが長め(裄丈68cm)になりますので、事前にご確認ください。
- バッグはついていますか?
-
バッグは、女性用と小学生女の子用14点のセット内容に含まれております。バッグは草履とお揃いのデザインでご用意させて頂きます。なお、巾着型のバッグのお取り扱いはございません。
- ブーツのレンタルありますか?
-
ブーツのレンタルは取り扱っておりません。 お手持ちのシンプルな黒や茶色のブーツ(編み上げタイプが一般的です)をお持ちの場合、合わせていただくことが可能です。
- 刺繍衿ですか?
-
「大正ロマンシリーズ」の袴セットは、掲載写真と同じ刺繍衿となります。 その他の袴セットは、無地の白衿(塩瀬/刺繍なし)となります。
- 当日、雨(雪)の予報なのですが、草履カバーはありますか?
-
袴セット用の草履カバーのお取り扱いはございません。 もし、かなり濡れてしまった場合は、草履についた水や泥はタオル等で拭き取っていただくか、足袋のみ履き替えて頂くことをオススメしております。なお、白足袋の追加は1足660円となります。
- 大人用の袴セットの着物に、自分で肩揚げしてもいいですか?
-
追加で肩揚げ、腰揚げをとるのはおやめください。また、元の肩揚げ、腰揚げは解かないでください。 針跡が残ってしまったり、着物にキズがついてしまった場合は『安心パック』補償対象外となり、修繕費の実費をご請求させて頂きます。
- 配送時の着物のしわが気になります。大丈夫でしょうか?
-
着物専用のバッグでお送りしております。なるべくシワにならないよう梱包させて頂いておりますが、商品が到着しましたら、同梱の「着物ハンガー」で着物を吊るしておくと、しわになりにくくなります。
- 妊娠中ですが、着物を着ても大丈夫でしょうか?
-
恐れ入りますが、妊娠中のお客様へは着付けによる体調の変化等、予期せぬ事態が起こる事も考えられるため、当店ではご予約をお断りさせていただいております。
- 「着物だけ」「帯だけ」などの単品レンタルはできますか?
-
着物フルセット内容の単品レンタルは承っておりません。 但し、着物フルセットをご注文の場合のみ小物類の追加は承っております。 無料で追加をお受けできるもの、有料でお受けできるもの、お受けできないものがございます。 例:
- 腰紐、伊達締め、三重仮紐…無料(+2本まで)
- 大人足袋…660円/子供足袋…550円
- 大人肌着(着物スリップ)…1,100円
- お宮参りよだれかけセット…1,100円
七五三レンタルについて
- 着せ方がわかりません
-
七五三着物の着せ方の情報コンテンツをご用意しております。参考になさってください。 《七五三》三歳女の子用着物の着付け方 《七五三》五歳男の子用着物の着付け方 《七五三》七歳女の子用着物の着付け方 ※三歳男の子の被布セットの着せ方は、三歳女の子用着物の着付け方と同じになります。 なお、ご注文いただいた際には、商品と一緒に簡単な着付け方シートを同梱しております。
- 足のサイズが正確にわかりません
-
子供用の足袋は、伸び縮みするソックスタイプのものになりますので、おおよそのサイズで大丈夫です。 なお、草履はワンサイズとなります。 三歳女の子用草履:18cm/五歳男の子用草履:16.5~21cm/七歳女の子用草履:21cm やや小さい場合は、かかとが少しでる位でお履きいただけます。また鼻緒でしっかり抑えられますので、大きい場合でも脱げやすいということはございません。
- 草履が痛くなりませんか?
-
比較的履きやすい草履となっておりますが、ご不安な方は、移動時は普段の運動靴をお履きいただき、お式のときだけ草履に履き替えるなどもおすすめです。
- 女の子のセットに髪飾りはついていますか?
-
はい、ついております。髪飾りを当店でお選びして、セットにつけさせていただきます。 また、有料オプションの髪飾りもご用意しております。 オプション髪飾りはこちら≫
- 長襦袢に半衿はついていますか?
-
男の子用には無地の白色の半衿が、女の子用には刺繍の半衿がそれぞれ付いております。
- どのサイズを選べばいいか、よくわからないのですが
-
サイズについてはこちらをご覧ください>>
- (子供用着物の場合)肩揚げ、腰揚げをとっていいですか?
-
もとの肩揚げ、腰揚げは解かないでください。 また追加で肩揚げ、腰揚げをとるのもおやめください。針跡が残ってしまったり、着物にキズがついてしまった場合は『安心パック』補償対象外となり、修繕費の実費をご請求させて頂きます。
- 「着物だけ」「袴だけ」などの単品レンタルはできますか?
-
着物フルセット内容の単品レンタルは承っておりません。
予約の取り方・予約カレンダーについて
- どうやってレンタル注文するのですか?
-
希望の商品が決まりましたら、カレンダーから着用日(ご利用日)を選んでカートに入れ、インターネット上でそのままご注文を進めてください。もし、どうしても操作方法がわからない場合などは、お電話でのご予約も承っております。お気軽にお問い合わせくださいませ。
- 電話で注文できますか?
-
はい、ご予約頂けます。 電話番号:075-746-6898 パソコンにて当店のウェブサイトを見ながらお電話下さいますと、よりスムーズにご予約頂けます。なお、電話予約の場合は、お支払い方法が「代金引換」のみとなりますので、ご了承くださいませ。(クレジットカード支払いの場合は、お客様ご自身でカード番号の入力をいただく必要があるため、ネット予約のみとさせていただいております。)
- 予約が受理されたかどうかは、どのように確認できますか?
-
基本的にメールでのお知らせとなります。 1)当店でのご注文詳細確認・確定時 2)ご入金確定時 3)レンタル品の発送時 4)当店でのご返却確認・完了時 その他、ご連絡が必要な場合に、都度ご連絡をさせていただいております。 なお、緊急の際はお電話でご連絡する場合がございます。
- お店から電話がかかってきたりしますか?
-
基本的にはメールでのご連絡となりますが、緊急の場合などはお電話することがございます。そのため、できるだけつながりやすい電話番号をご登録されることをおすすめいたします。
- 「○月○日」に使用したいのですが、レンタルできますか?どうやって確認できますか?
-
商品ページの右側(PCの場合)にカレンダーが表示されています。ご希望の日にちが選べる状態であれば、レンタル可能です。(※カレンダーのマス目がグレーの場合はお選びいただけません) また、お日にちで商品を絞り込むことが可能です。赤いボタンの「絞り込み検索」より着物の種類とご希望の日にちを選んで「検索」ボタンを押すと、選んだお日にちのレンタルが可能な商品のみが表示されます。
- カレンダーで日にちが選べません。
-
カレンダーで、グレー色で埋まっている日にちは、既に他のレンタルご予約が入っています。選択できる日にちをお選びください。
- カレンダーで希望日の直前(1日前や2日前)が選べないが、本当にレンタル大丈夫ですか?
-
カレンダーで選べる日にちであればレンタル可能です。当店では、レンタル日程の他、配送やメンテナンス期間を含めたレンタルスケジュールを自動で設定している「オリジナルのカレンダー・システム」を採用していますので、ご安心ください。
- スマホで注文確認画面から進めなくなった
-
スマートフォンからご注文で、以下のような状況に該当される場合、ご注文完了へ進めなくなる場合がございます。 ・別のお客様が同じ商品に対し、同時に予約手続きを進めているとき ・クレジットカードの番号・名義・有効期限・セキュリティコードに入力の誤り、漏れがあるとき ・メールアドレスの@直前が記号のメールアドレスを入力されたとき(例:123..@docomo.ne.jp) ・入力必須項目に対し、ご入力漏れが複数箇所あるとき ・スマートフォン自体の機種やブラウザが古いとき(iOSの場合、バージョン7.1.2以降推奨) ・注文完了までに10分以上お時間がかかったとき ・カート画面とその他の画面の行き来をされたとき ・入力のやり直しを何度もされたとき 大変お手数ですが、ご注文完了に進めなくなってしまった(「ご予約内容のご確認」画面がループしてしまう)場合、一度画面を閉じていただき、お時間を置いてから、再度ご注文のやり直しをお願いいたします。 なお、パソコンからのご注文ですと比較的スムーズにご予約を進めて頂くことができます。
- 何日前まで予約を受け付けていますか?
-
ご利用日の最短4日前までご予約が可能です。人気の商品やお日柄の良い日などには、ご予約が殺到しますので、ご利用日がお決まりになられましたら、お早めのご予約をおすすめ致します。
- 1年先でも予約できますか?
-
はい、可能でございます。予約期間は最長2年先までとなっております。 なお、お支払いは「クレジットカード決済」につきましては、前払いでお願いしております。
- 「フルセット」レンタルの場合、他に用意するものはありますか?
-
当店のレンタル着物は通常の着付けに必要なものは全て揃っております(詳しいセット内容は、各商品ページの「セット内容」をご覧ください)。補整用のタオルや綿は含まれておりません。もし、着付けを依頼される方・お店様から指示された着付け小物品の中で、セットに含まれていないものがある場合は、当店までご相談ください。追加ができる場合があります。
- メールが届かない/注文ができたのかよくわからない
-
ご注文入力時にエラーや記入漏れはございませんか? クレジットカードの決済中にページを閉じられてはおりませんでしょうか? ご注文確認画面で「ご注文はまだ完了していません」と表示されていましたら、まだご注文が通っていない状態です。 「ご予約完了」画面まで進まれていましたら、ご予約は完了しております。 ご予約完了後、1時間たってもメールが届かない場合は下記が考えられますので、お手数をお掛けしますが一度ご確認ください。 1. 当店からのメールが「迷惑メールフォルダ」や「ゴミ箱」に自動的に振り分けられてしまった場合 念のため「迷惑メールフォルダ」や「ゴミ箱」をご確認ください。 2. キャリアメールアドレス・携帯メールアドレスの場合 迷惑メール防止フィルターの設定で「PCメールからの受信拒否」をされている場合は、届かない場合がございます。 迷惑フィルタの設定で『info@kashikimono.com』を受信できるよう変更をお願い致します。 3. 「メールボックスの容量」がいっぱいで、受信することができない場合 メール受信ボックスの容量には上限がある場合があります。 受信ボックスがいっぱいになると、新しいメールを受信することができませんので、お心当たりのある方は、不要な受信メールや送信メールを削除してください。 4. メールアドレスの入力間違いの場合 上記をご確認の上、お手数ですが一度当店まで、「お客様のお名前、電話番号」とメールが届いていない旨をお問い合わせフォームまでご連絡ください。メールアドレスの変更もしくは、メールを再送させて頂きます。
お支払い・発送について
- どうやってお支払いすればいいですか?
-
お支払い方法は「クレジットカード」「amazon pay」「代金引換」よりお選びいただけます。 ・「クレジットカード」の場合、前払いでお願いしております。 ・「amazon pay」の場合、Amazonアカウントを持ちのお客様はご利用いただけます。Amazonにご登録のご住所やクレジットカードが反映されますため、面倒な入力が不要となります。 ・「代金引換」の場合、商品お届けの際に配送員に料金をお支払ください。 ※代金引換はご注文1回につき、一律330円をご負担いただきます。
- 代金引換のときに、クレジットカードや電子マネーは使えますか?
-
代金引換時のお支払いは、現金のみ対応しております。クレジットカード、デビットカードでのお支払いは承っておりません。
- 銀行振込用紙が届きますか?
-
恐れ入りますが、銀行振込用紙はご用意しておりません。 メール本文に、振込先と期日を明記しておりますので、銀行窓口もしくはATMやネットバンキング等で、お振込みの手配をお願い致します。なお、メールが届いていない場合は、お手数ですが当店までご連絡ください。メールエラーの可能性がありますので、メールを再送するか、お電話口にてお振込み先をお知らせいたします。
- 発送の連絡が来ないのですが・・
-
当店では着物をできるだけ良い状態でお届けするために、基本的にお届け日の前日に発送させて頂いております。(成人式ご利用の場合などはこの限りではございません。) 発送のご連絡は、商品発送後となります。
- 発送後(到着後)の商品交換はできますか?
-
申し訳ございませんが、発送後の商品変更は一切承っておりません。 イメージと異なるなどの事情での返品・交換は承っておりませんので、ご了承くださいませ。
- 急ぎで必要になりました!本日発送して欲しいのですが
-
急な場合でも、出来る限り対応させて頂きますので、一度ご相談ください。お急ぎの場合はお電話にてご連絡くださいませ。
- 着物バッグが届いたのですが、チャックの部分にロックされています。開けていいのですか?
-
配送時の振動などで着物バッグのチャックが開いてしまわないように、念のためチャック部分に紐でロックをして発送させていただいております。到着後はロックの紐を切ってご利用ください。
- 式場に届けてほしいけど、代引きは使えますか?
-
ホテル・式場などに直接ご相談ください。 当店では確認を行うことができません。お支払方法の変更をご希望の場合は、お電話・メールなどで当店までご連絡ください。
- 領収書は発行してもらえますか?
-
はい、発行できます。ご希望の場合は、ご注文時に記載いただくか、お問い合わせフォームもしくはメールにてご連絡くださいませ。 ※代金引換の場合、 代金引換時に配送業者からお客様へ渡されます受領書が領収書となります。 その為、当店から領収書を発行すると二重発行となり、法令により 当店から個別の領収書を発行することが出来かねます。
お届け・返却について
- 式場やホテル、美容室に届けることができますか?
-
はい、可能でございます。 ご注文時には【ご注文者様情報】と【お届け先】を入力する欄がございますので、【お届け先】に式場・ホテル名等をご入力ください。 お届け先が未定の場合は一旦ご注文者様の情報をご入力頂き、あとからお届け先を変更することが可能です。その場合はご着用日の11日前をめどに、当店までご連絡くださいませ。 なお、お届け先の式場やホテル、美容室にはお客様から必ず事前にご連絡をして頂くようお願いいたします。当店からお届け先にご連絡をすることはございません。
- 商品・着用日・届け先などの変更はできますか?
-
はい、可能でございます。 当店発送前(ご着用日11前)まででしたら、いつでも変更が可能です。商品の変更、ご着用日の変更につきましては、該当商品のレンタル予約が空いている場合に限り変更が可能となりますので、メールもしくはお電話にてご連絡くださいませ。当店で確認させて頂いたのち、変更のお知らせをさせて頂きます。 なお恐れ入りますが、当店から発送後のお届け先・お届け時間などの変更は、配送システムの関係上、一切お受けすることができません。
- 2商品以上のレンタルで、それぞれ別の配送先に届けてもらえますか?
-
1つのご注文につき、ご指定頂ける配送先は1ヶ所のため、 個別に配送先を変更される場合は、それぞれにご注文をいただけますようお願い致します。
- 返却はどのようにすれば良いですか?
-
同封しております当店宛の着払い伝票をお使い頂き、返送のご手配をお願いいたします。 ご自宅に集荷依頼をされる場合は「商品到着日中」に「お手元に返送伝票をお持ち」の旨をお伝えいただき集荷依頼をお願いいたします。 最寄りの営業所や取扱店にお持込頂く場合は「ご返送日の17時まで」にお願いいたします。 返送の方法について詳しくは、同封のご返送方法の用紙をご確認くださいませ。なお、商品は「着物バッグ」を使って発送させて頂いております。返送時も同じ着物バッグをお使いのうえ、ご返送ください。
- 返却時に洗濯やクリーニングは必要ですか?
-
いいえ、その必要はございません。 洗濯やクリーニングの必要はありませんので、そのままでご返送ください。もし汚れがついてしまった場合は「返却チェックシート」にその旨を記載し、そのままご返送ください。
- 返送はいつまでにすればいいですか?(翌日に店着で返却なのか、翌日発で返却なのか)
-
ご着用日の次の日の12時(集荷の場合は17時)までにお手元を離して(発送して)ください。商品と一緒に当店宛着払い伝票を同梱しておりますので、そちらをご利用ください。次にお待ちのお客様がいらっしゃいます。ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
- 返送日の時間内までに出せませんでした。夕方返送でもいいですか?
-
ご返送は必ず「指定の時間内*」の発送でお願いしております。 午前中にご自宅への集荷をご手配いただいた場合は、集荷が午後になっても問題ございません。 12時以降に発送手配をされた場合、荷物受付が当日受付にならない場合がございます。その場合、当店からお客様にご返却確認のお電話・メールをさせていただくことがございますが、ご了承ください。 返送時間以降になってしまう場合は、一度当店までご連絡ください。次にお待ちのお客様がいらっしゃいます。ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。 *12時(集荷の場合は17時)まで
- 返却時に小物を入れ忘れてしまいました。
-
当店までメールもしくはお電話でご連絡の上、なるべくお早めに不足品のご返送手配をお願いいたします。(配送方法はお客様のご都合の良い方法で結構ですが、配送料はお客様のご負担でお願いしております)。当店に到着しましたら、ご返却完了となります。
- 体調不良で着物を使わなかった時はどうなりますか?
-
恐れ入りますが、当店から商品を発送した後につきましては、ご着用の有無にかかわらずキャンセル・お日にちの変更は一切承っておりません。もし、1~3日程度の延長をご希望される際にはご予約が空いている場合に限り、延長料金にてご利用が可能となりますので、必ずご相談ください。 なお、当店からの発送前であれば、お日にちの変更が可能です。必ずご着用日の11日前までにご連絡ください。(キャンセルの場合、当店発送後は商品代金の100%となります)。 また、到着後にお日にちの変更をご希望の場合は恐れ入りますが、一度ご返却の後、再度のご予約をお願い申し上げます。(その場合も新たにレンタル料金を頂戴しております)。
- 私物を入れたままにしてしまいました。
-
お忘れ物があった場合は当店返却後にメールにてその旨をご連絡いたします。 ご返送をご希望の場合は、ヤマト運輸(着払い)にてお送りさせていただいておりますので、メールにご返信ください。 もし、返却がご不要な場合も、その旨ご連絡頂けますと幸いです。 なお、1週間を経過してもご連絡を頂けなかった場合は、 誠に勝手ながら、当店にて処分させて頂きます
- 北海道ですが、追加で送料はかかりますか?
-
北海道、沖縄、離島へのお届けの場合、往復送料2,000円を頂戴しております。
キャンセル・延長・各種変更について
- キャンセルは可能ですか?
-
当店発送前まででしたら、キャンセルが可能です。キャンセルにつきましては、以下のキャンセル料を頂戴しておりますので、予めご了承ください。
- ご着用日から起算して11日前まで:無料
- ご着用日から起算して10日前から5日前まで:商品価格の50%
- ご着用日から起算して4日前から前日まで:商品価格の100%
- 延長はできますか?
-
はい、承っております。ご連絡頂いた時点で、同レンタル商品の次の予約が入っていない場合に限り、延長が可能です。延長料金につきましては、以下の通りとなります。
- 返送日より1~3日後:1日につき商品価格の10%
- 返送日より4~5日後:商品価格の100%
- 返送日より6~8日後:1日につき商品価格の10%+100%
- 返送日より9~10日後:商品価格の200%
- 商品・着用日・届け先などの変更はできますか?
-
はい、可能でございます。 着用日の11日前まででしたら、いつでも変更が可能です。それ以降の変更希望は発送の準備に入る為、お受けできません。 なお、商品・ご着用日の変更につきましては、該当商品のレンタル予約が空いている場合に限り変更が可能となりますので、メールもしくはお電話にてご連絡くださいませ。当店で確認させて頂いたのち、変更のお知らせをさせて頂きます。 尚、お届け日の2日前(または前日)に当店より出荷をさせて頂きます。当店出荷後のご注文内容変更については一切お受けできません。当店出荷後のキャンセルについてはキャンセル料金として商品代金の100%を頂戴いたします。
- 天候や体調等で着物を使わなかった時はどうなりますか?
-
恐れ入りますが、当店から商品を発送した後につきましては、ご着用の有無にかかわらずキャンセル・お日にちの変更は一切承っておりません。もし、1~3日程度の延長をご希望される際には、次のご予約が空いている場合に限り、延長料金にてご利用が可能となりますので、必ずご相談ください。 なお、当店からの発送前までであれば、お日にちの変更が可能です。必ずご着用日の11日前までにご連絡ください。(キャンセルの場合、当店出荷後のキャンセル料金は商品代金の100%となります)。 また、到着後にお日にちの変更をご希望の場合は、恐れ入りますが、一度ご返却の後、再度のご予約をお願い申し上げます。(その場合も新たにレンタル料金を頂戴しております)。
- 前に着た人が着物を汚してしまった場合、変更料やキャンセル料金は発生しますか?
-
お着物に汚れや破損が発生した場合、当店にてメンテナンスを行い、ご着用いただける状態にお戻しいたします。 万が一ご着用いただけない程の汚れ・破損が発生した場合には、当店よりお客様に商品の交換のお申し出をさせていただきます。交換にご了承いただいた場合、変更に伴う追加料金が発生することはございません(ご予約時のレンタル価格以上はご請求いたしません)。 また、キャンセルをご希望される場合はキャンセル料金は一切発生いたしません。既にクレジットカード決済にてご入金をいただいていた場合には、全額ご返金させていただきます。
汚れてしまった場合・安心パックについて
- 安心パックとは何ですか?
-
当店のレンタル商品には全て「安心パック」がついています。 返却時のクリーニングが不要な他、不慮の汚れや修繕可能なものに関しまして、一切のご請求などはいたしません。 なお、汚れや破損が著しい場合は「安心パック」対象外となり、実費をご請求させて頂く場合がございます。 「安心パック」について詳細はこちら>>
- 汚してしまったのですが、どうしたらいいですか?
-
・少しの食べこぼし、飲みこぼし、すす汚れなどが付いてしまった場合 ・糸がほつれて少し取れてしまった場合 「返却チェックシート」のコメント欄にその旨ご記入頂き、そのままの状態でご返送ください。クリーニングの必要はございません。 ※水分がついてしまった場合は、布等で軽く水分のみを抑えて吸いこませてください。 ※糸ほつれの場合もそのままで結構です。(無理に縫い合わせないでください) ・かなり大きめのシミがついてしまった場合 ・雨で裾全体が濡れてしまった場合 ・強い匂い(香水やタバコなど)がついてしまった場合 その他、かなり大きな箇所での汚れ、破損が生じた場合は、「返却チェックシート」のコメント欄にその旨ご記入頂き、そのままの状態でご返送ください。当店到着後に、メンテナンス担当者が状況を確認させて頂きます。メンテナンスでの修復が不可能な場合は、「安心パック」補償外となり、別途メンテナンス費用もしくは商品実費をご請求させていただく場合がございます。
- 小物(草履、扇子など)が壊れてしまったのですが、どうしたらいいですか?
-
「返却チェックシート」のコメント欄にその旨ご記入頂き、そのままの状態でご返送ください。紐がほどけてしまった場合や、少し剥がれてしまった場合などは、「安心パック」補償内となります。ただし、修復不可能な場合は、恐れ入りますが実費でのご請求をさせて頂きます。
- 小物を紛失してしまいました。どうしたらいいですか?
-
小物を紛失された場合は、「返却チェックシート」のコメント欄にご記入いただくか、メールもしくはお電話にてご連絡ください。 「安心パック」について詳細はこちら>> <安心パック補償内(例)> コーリンベルト、伊達締め、腰紐など <安心パック補償外(例)> 下記の通り、実費をご請求させて頂きます。 よだれかけ・帽子・お守り・扇子・羽織紐・帯揚げ・帯締め・髪飾り・大人用草履・バッグ・帯など・・・1,100円~
サイズについて
- 足袋について
-
<大人用の足袋> 大人用の着物をご注文のお客様には、 22.0~26.5cmまでの0.5cm刻みでの足袋をプレゼントしております。 ご注文時の足のサイズと同サイズの足袋をおつけいたしますが、 足袋はストレッチ素材ではないため、履く際には半分折り返し、指先を先に入れて履いていただくとスムーズです。 少し大きめをご希望の方は、足のサイズを大きめでご注文いただくまたは備考欄にお書き添えくださいませ。 <子供用の足袋> 七五三などの子供用着物をご注文の際には足袋をプレゼントしております。 お子様に履かせやすいストレッチ素材の足袋を、ご注文時の足のサイズに合わせおつけしております。 1足を重ねた状態でお届けいたします。
- 振袖、留袖、訪問着について
-
それぞれ対応するご身長と、ヒップサイズをご確認の上、着物をお選びください。 <サイズ選びのポイント> ご身長だけでなく袖の長さにもご注意ください。各商品のサイズ欄に「裄丈(ゆきたけ)」を記載しておりますので、ご確認ください。フォーマル着物の場合は特に、お袖が短くなってしまう場合はおすすめできません。
- 卒業式・袴について
-
<大人用の袴セット> 着物はフリーサイズとなります。袴のサイズ(丈)は4種類ほどご用意しておりますので、ご身長に合わせてご用意いたします。なお、ご体型に合わせてサイズを調整させていただく場合もございます。袴サイズのご指定があるようでしたら、お知らせくださいませ。 ご身長が150cm〜168cmの方で、ブーツをお召しになる場合は、ワンサイズ小さいものをお届けしております。ご注文時に備考欄に「ブーツ着用」とお書き添えくださいませ。 当店でご用意可能な最も小さい袴がSサイズ(袴丈約87cm)ですので、恐れ入りますがご身長が145〜149cmの方は、ブーツご着用の場合でも、Sサイズの袴をお付けいたします。 身長169cm~173cmの方はブーツを履いていただく場合のみ、予約受付が可能です。当店でブーツの貸し出しは行っておりませんので、お客様ご自身でご用意をお願いいたします。 ご身長144cm以下の方は大人用の袴セットはお召し頂けません。
お客様のご身長 お付けする袴の丈(サイズ) 145-149cm 約87cm(Sサイズ) 150-155cm 約91cm(Mサイズ) 156-163cm 約95cm(Lサイズ) 164-168cm 約99cm(LLサイズ) - 七五三の着物について
-
<三歳女の子用着物> 全てワンサイズで肩揚げ、腰揚げが取ってあります。着物の長さが長い場合は、腰部分で少したくし上げるなどして着せてください。 三歳サイズの選び方はこちら <五歳男の子の着物> 着物には肩揚げが取ってあります。腰揚げは着物によって取っているものと取っていないものがあります。袴の長さと適応身長を必ずご確認ください。長すぎる場合は着付けで工夫することが難しく引きずってしまいます。短すぎる場合はくるぶしが見えてしまいます。また、お腹周りが大きい場合は、袴紐が結べない場合があります。ワイドサイズのご用意はございません。 五歳サイズの選び方はこちら <七歳女の子> 肩揚げのみ取ってあります。着丈の調整はおはしょりで行ってください。(華奢な体型の方は、大きく感じられる可能性がございます) 七歳サイズの選び方はこちら
- 産着(祝い着)について
-
商品により多少違いますが、ほぼ同じサイズとなります。1~3ヶ月位の赤ちゃんでしたら、ご身長・体重に関係なくお召しいただけます。 ※6ヶ月くらいの赤ちゃんでもご着用可能ですが、付属の帽子のサイズのみご注意ください(帽子のサイズ:約45cm)。
- 草履のサイズについて
-
<大人用の草履のサイズ> 22.0cm~26.5cm位まで対応しております。 足の甲が高い方には、ワンサイズ大きめの草履をご用意することも可能ですので、お知らせください。 <子供用の草履のサイズ> 草履はワンサイズとなります。三歳女の子用草履:18cm/七歳女の子用草履:21cm。やや小さい場合は、かかとが少しでる位でお履きいただけます。また鼻緒でしっかり抑えられますので、大きい場合でも脱げやすいということはございません。
- (大人用で)かかとの低い草履はありますか?
-
申し訳ありませんが、フォーマル用の草履でかかとの低いタイプはご用意しておりません。かかと(ヒール)の高さは約4.5cm~5.5cmになります。一番低い4.5cmのものをご用意させて頂きます。
定休日・実店舗・その他運営について
- 定休日はいつですか?
-
土曜日・日曜日を定休日とさせていただいております。 夏季、年末年始が休業日となります。 また、不定期に社内研修のためお休みをいただくことがございます。詳しい日程は、当サイトのトップページにお知らせしておりますので、ご確認ください。 なお、休業日は出荷、問い合わせをお休みさせて頂きます。
- 実店舗はありますか?
-
いいえ、ありません。 京都かしきものは、配送レンタルサービスのみとなります。着付けや下見等のサービスは行っておりません。
- 着物を実際に見ることはできますか?
-
申し訳ありませんが、京都かしきものは、配送のみのレンタルサービスとなります。メンテナンスと商品管理、配送のみを行うことにより、お客様にお求めやすい価格で商品をご提供させていただいております。下見などのサービスは行っておりませんので何卒ご了承くださいませ